プロフィール

松倉ねむ

Author:松倉ねむ
所属 ゴス屋
趣味 カラオケ、読書、二次裏
お歌とお絵描きはやっと人並み

◆お仕事について◆
程々に募集中です
よろしくお願いします

メールアドレス
matsukuranemu@hotmail.com

商業や依頼などの過去絵は
pixivなどに置いてあるかも☆


ツイッター始めました
Martin_048をフォローしましょう
http://twitter.com/Martin_048
バナーはこちら


注意
当サイトの画像を使用した
オリカ等の無断販売はご遠慮願います。
オマケ扱いで販売するのも×


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム


▲pagetop

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。






--⁄--⁄-- --:-- カテゴリー:スポンサー広告
▲pagetop








竜姉妹


dragonsisters_20100207.jpg
ピクファン4用キャラその2
キャラの名前や設定はpixivの方でキャプションに記載しています。
次はライトなカンジで行きたいと思い
以前お仕事で描いたキャラをモチーフにしてたりします。
サイズ制限の都合でこちらの方低画質です。





2010⁄02⁄06 08:55 カテゴリー:イラスト comment(0) trackback(0)
▲pagetop








ピクファン4


pf4_set01.jpg
「pixivファンタジアⅣ」開催ですね!
pixivの方にキャラシートを別に作成してアップしました。
上のは以前描いたままの設定画です、すみません
折を見て完成させられたらなと思います。
生い立ちとかかなりエロでダークです、好きなんですそういうの





2010⁄01⁄31 01:32 カテゴリー:イラスト comment(0) trackback(0)
▲pagetop








これであと10年は戦える


P1170118.jpg
つい昨年お世話になった「すいかやさん」様から
製品と共に救援物資が送られてきました。
中身空ける前の小包ででかぁ!!と思いましたがよもやこのような・・・
ちょうどひもじい思いをしていたので非常にありがたいです!!
あぁ、でも開封するのなんだかもったいない気がっ





2010⁄01⁄17 17:33 カテゴリー:未分類 comment(1) trackback(0)
▲pagetop








杉政ァァァァーーッ


eden_20100112_02.jpg
生きてさえいればあんなことやこんなことも出来たかもしれないのに…
いや、ミイナの世話係としてコレくらいは既にやっていたんじゃないか?
というわけで割と需要のあった「エデンの檻」から
pixivの方には大きめのサイズ(文字アリ)を置いています。

強迫観念に駆られて始めてみましたがツイッターよくわかりません
http://twitter.com/nacha48





2010⁄01⁄15 02:28 カテゴリー:イラスト comment(0) trackback(0)
▲pagetop








アルカナ3とかお仕事


とりあえずテストも兼ねてアルカナハート3CG集の暫定版を
デジぱれ★で今月10日までの三日間だけの予定で販売してます。
http://www3.llpalace.co.jp/dp/dtl/DPI29201.asp

schar_250.jpg
ぶっちゃけ内容薄いです。
シャルは鎖コキだし、ヴァイスは髪コキ…なんだこれー!?

というわけで結局2枚と差分しか用意できませんでしたが
20日ごろまで多分こちらの作業に割く余裕がないので実質タイムアップ的な。
あ、でも仕事が片付いたらひき続きちゃんと完成させるつもりです
すみません。

あと、発売中の辰巳出版さんのペンギンクラブ山賊版の方で
カラー漫画を描かせていただきました。
nuru_sam01_20100109183956.jpg
あまり慣れていない作業でしたので、まだ拙いですが
未熟者なりにこれからもっと頑張りますので、よろしくお願い致します。







2010⁄01⁄08 03:50 カテゴリー:イラスト comment(1) trackback(0)
▲pagetop










<< back | HOME | next >>



Copyright © 2025 ゴス屋(仮). All Rights Reserved.
template by nekonomimige & blannoin photo by Encyclorecorder